患者さんの心に残るスタッフになりませんか?
ふじしま内科

ABOUT 会社紹介

ふじしま内科は居心地の良いクリニックを作ります。

ふじしま内科は、患者さんが気軽に訪れ、居心地の良いクリニックを目指しています。 ◆◆求職者の皆様へ◆◆ まずはお電話をください(0565-41-7720)。「採用担当の方につないでください」とお伝えください。当院の概要のご説明をさせていただきます。  直接応募(お電話、当ページからの応募(https://fn-cl.jbplt.jp/)、indeedや求人ボックスなど)の場合は”就職支援金”の対象となります。ご応募お待ちしています。 スタッフのやる気を応援し、一緒にクリニックを盛り上げていきたいと考えています。 直接応募(履歴書と職務経歴書を送付)していただくか、ご本人からのご連絡で優遇措置が受けられます。 ふじしま内科の特徴を活かし、一緒に成長していく環境を整えています。 ★★ふじしま内科の特徴★★ ふじしま内科では、患者さんが医師だけではなく、スタッフにも会いに来ることがあります。患者さんとの信頼関係を築くために、スタッフが患者さんの名前を覚え、患者さんにも自分の名前を覚えてもらうよう心がけています。 待合室は笑顔で溢れており、慢性疾患を専門とするクリニックならではの、患者さんや家族との長い付き合いがあります。毎月来院される患者さんも多く、検査結果を見てスタッフと一喜一憂する姿、妊娠出産を経た患者さんのお子さんの成長を一緒に喜ぶ姿は当院ではよくある光景です。 ふじしま内科では、常に患者さんとのつながりを大切にし、信頼関係を築くことを目指しています。皆様が医療に携わる仕事を選んだ目的を達成できる職場となるよう、努力を続けてまいります。 ふじしま内科スタッフ 当院は現在18名の在籍しています。 24歳から71歳という幅広いスタッフが働いています。平均年齢は38歳です。お子さんを育てながら働いているママさんも多数います。

BUSINESS 事業内容

糖尿病・甲状腺・生活習慣病(高血圧・脂質異常症・高尿酸血症)を専門的に治療する。

糖尿病専門医による適切な治療
ふじしま内科は、糖尿病専門医による診察をはじめ、インスリン・GLP-1注射や指導、栄養相談、生活指導、糖尿病教室など、糖尿病に関する幅広い診療を提供しています。また、糖尿病に合併しやすい高血圧、コレステロール、中性脂肪、高尿酸血症、痛風、肥満などの生活習慣病や動脈硬化症についても治療いたします。 ふじしま内科では、患者様の健康維持・増進をサポートするために、専門的な知識と温かい対応を心がけております。
甲状腺の専門家による適切な治療
ふじしま内科では、バセドウ病や橋本病、甲状腺腫瘍、亜急性甲状腺炎、無痛性甲状腺炎などの甲状腺疾患の診療や甲状腺エコー検査を積極的に行っています。不妊治療中や妊娠中の方の甲状腺ホルモンの管理も行っています。 また、豊田市内のクリニックでは当院のみが甲状腺腫瘤の穿刺細胞診を行っております。 健康診断で甲状腺に異常が見つかった場合や、不安な点がある場合は、ぜひお気軽にご相談ください。

WORK 仕事紹介

全ては患者さんのために、そして自分のために

こういう人たちと働きたいと考えています
☆仕事への姿勢 ☑ ふじしま内科の理念に賛同し、共に盛り上げていくことができる人 ☑ 指示された仕事だけでなく、自ら積極的に考え、行動できる人 ☆仕事に対する向上心 ☑ 医療従事者としての自覚を持ち、自ら勉強したり、資格を取るなど自己研鑽を行うことができる人(子育て中で時間がない方はご相談ください。できる範囲で結構です。) ☆仕事をする上での協調性 ☑ 人に教えることが好きな人 ☑ 自分が困った時に、手助けを求めることができる人 ☑ 資格がなくても行える仕事(雑務を含む)を前向きに行える人 ☆患者さんへの考え方 ☑ 患者さんの名前と顔をできるだけ覚え、積極的に話しかけ、患者さんに寄り添うことができる人 ☑ 患者さんが困っていることに親身になって相談に乗ることができる人 ☆性格 ☑ 他人に嫉妬せず、尊重し、協調性を持って働くことができる人 ☑ ミスをした場合、素直に自分の非を認め、改善に取り組むことができる人
こんな人はご遠慮ください
☆仕事への姿勢 ☑ 仕事を単なる報酬や金銭的利益のための手段としか考えていない方 ☑ 医療従事者として自己研鑽を行うこと(スキルアップや勉強など)に消極的な方 ☆仕事をする上での協調性 ☑ 自分の考えを上手く表現できず、批判的な言葉を周囲に投げかける方(例えば、現在のやり方に対して否定的な発言をする方) ☑ プライドが邪魔して、ミスをした時素直に謝れない方 ☆患者さんへの考え方 ☑ 患者さんに対して、親切にできず、無神経な言動をついとってしまう人 ☆性格 ☑ 自分に与えられた権利を何が何でも最大限に利用したい人 ☑ 気分や態度にムラがある人、つい顔に出てしまう人、人によって態度を変えてしまう人 ☑いらいらするとつい口調が強くなってしまう人 ☑ 機嫌が顔に出ているよと言われたことがある方
ふじしま内科の職場の特徴1
①職種の垣根を超えて仲が良い 仕事上で誰にも相談できず、不安なまま仕事を続けたことがある!!という経験はありませんか? 当院は看護師、臨床検査技師、管理栄養士、医療事務、マネージャーと様々な職種のスタッフがおり、相談をしながら仕事を進めていくスタイルです。わからないことはいつでも聞くことができます。  資格がなくてもできる仕事は、みんなで教え合い、助け合いながら業務を行っています。また、物事を決める時は職種に関係なく相談し合える関係にあり、幅広い年齢層のスタッフがおり、仕事のことはもちろん、プライベートなことについても親身になって相談にのってくれます。 ②様々なキャリアをもったスタッフ、他地域の出身者も活躍中 元一流ホテルマン、一般企業で事務や秘書を経験してきたスタッフ、医療業界に限らず様々なキャリアをもつスタッフが活躍しています。過去にはANAホールディングス(全日空)からの出向者の受け入れも行ってきました。 また、長崎県や福岡県など九州地方、中国地方、関西地方など他県出身のスタッフがおり、同じ不安や境遇を共有できます。 ③先生がスタッフにも患者さんにも優しい 先生は、患者さんに優しいのはもちろん、スタッフや当院に関係のある企業や業者の方にも優しいです。例えば、スタッフが仕事やプライベートで悩んでいることがあれば、診察が終わった後でも親身に相談に乗ってくれます。また、新しい取り組みや挑戦をする時、スタッフの意見や考えを尊重してくれます。 ④自分の職種の仕事7割、他の職種の仕事3割 クリニックの運営には、自分の職種の仕事に加え、他の職種の業務にも積極的に関わる必要があります。そのため、スタッフ全員がお互いの仕事を理解し、支え合いながら、クリニック運営に取り組んでいます。また、スタッフ同士のコミュニケーションを大切にし、情報共有を行い、クリニックの質を向上させています。
ふじしま内科の特徴2
⑤自己研鑽の制度が充実 当院では、スタッフの自己研鑽を促進するための制度が充実しています。資格取得や本の購入、セミナーや勉強会の参加などに関する金銭的サポートはもちろんのこと、過去には他院への見学や講師の指導なども行ってきました。 先日は学会にスタッフとともに参加もしてまいりました。 スタッフ同士がお互いに学び合い、教え合うことも大切にしており、しっかりとしたサポート体制が整っています。スタッフのやる気をクリニックとして応援することで、より一層の成長を目指しています。 ⑥ 患者さんとのコミュニケーションに力を入れている 当院では、患者さんとのコミュニケーションに力を入れています。患者さんからの質問や疑問に対して丁寧に回答し、不明点があればわかりやすく説明します。患者さんとの信頼関係を築くために、できるだけ細かいところまで気を配るよう心がけています。

INTERVIEW インタビュー

医療事務/勤続3年
ふじしま内科で働いて、何が良かったですか?
まずはスタッフ皆が優しく、明るいところです。事務も看護師も仲がいいです。 そして何より良かったのは、わからないときに聞きやすい雰囲気であることです。以前の職場ではわからないことがあっても聞くことすらままならず、不安で不安で仕方ありませんでした。 以前の職場は、事務と看護師があまり仲良くなく、仕事上必要なこともあまり情報共有ができませんでした。 ふじしま内科は、仕事を一人だけで行うことがなく、誰かに確認したり、質問することができることが本当に良いと感じています。また他の職種(看護師さんなど)と気軽に話すことができ、情報共有ができて非常に風通しがいいです。
大変なことはありますか?
 患者さんに多く来ていただいているため、忙しいときはかなりハードだと思います。ただ、患者さんの診察で長引き、帰る時間が遅くなることはなく、基本的に定時で帰れることがほとんどです。もちろんレセプト時や患者さんの急変などのイレギュラーなことで少し遅くなることはありますが。 一人だけで残って、何かをやらなければならないことはなく、同僚が本当に助けてくれるので非常に働きやすいと思います。 どこの職場にも大変なことがあると思いますが、この職場は働きやすいと感じています。
他に良いところはありますか?
 愛知県の多くのクリニックの勤務時間は、朝8:30頃に始まり、19:00頃まで受付していることが多く、スタッフが帰るのは20:00近くになることが多いと聞いています。特に家族がいる場合、20:00を過ぎてから帰宅すると、家のことをするのが大変です。 私の以前の職場の話ですが、朝8:00前に出勤し、お昼には自宅に帰り、夕食の準備をして、クリニックにバタバタ戻り、夕診が終わると、急いで帰宅(20:30過ぎ)し、家のことをして家族で食事という非常にハードなスケジュールでした。 しかし、ふじしま内科に来てからは、朝は家族を送り出してから出勤しても間に合い、18:30頃には退勤できるので、自宅到着が19:00前になることもあり、家族から早くご飯が食べれて嬉しいと感謝されるようになりました。 やはり、仕事とプライベートの両方を無理なく続けられる職場はとてもありがたいです。日中は忙しいですが、気合を入れて頑張っていますし、自宅で少しですが、勉強する時間もできたので、社会人としてとても充実しています。 このクリニックでは、患者さんが笑顔で優しい方が多いため、こちらも自然と優しく接することができます。慢性疾患のクリニックなので、長期的に来院される方が多く、顔を覚えると自宅で取れた果物などを持ってきてくださる方もいて、本当に心温まります。 また院長が優しく、スタッフのためにお菓子や野菜を取り寄せてくれたり、誕生月には家族と食べられるようにホールケーキをプレゼントしてくれたり、たくさんの優しさがあります。 とても感謝しています。
仕事としてはどうですか?
はっきり言って、仕事が好きな人、仕事はちゃんとやらなければと思って、仕事されている方が多いです。だから、少しでも楽しようと思う方は長続きしないかもしれません。 ここでの仕事ができるようになると私は社会人として頑張っていると実感できるので、頑張りたいです。 仕事や考え方を教えてくれる上司もいるので、助かっています。
転職活動はどのようにおこないましたか?
まずホームページをじっくり読むことから始めました。 私の兄が会社を経営していますが、転職エージェントを使っての転職は採用自体が厳しくなることや給与や手当が変わることがると聞いていたので、恐る恐る直接お電話してみました。するととてもやさしい丁寧な担当者が対応してくれて、とても安心したのを覚えています。 転職の会社を使うと、とてつもない手数料がかかるらしく、大変な損害になるとのこと。 たしかに転職会社を通したことで、そこまでのお金がかかるなら、直接応募した求職者のほうが採用されやすいのは当然だと感じました。 私は自分が働く会社には少しでも迷惑をかけたくないので、自分で直接応募しました。 面接は緊張しましたが、しっかりお話を聞いてくれましたし、ミスマッチが起きないようにお互いがいろいろ聞きあって仕事内容にも納得して採用いただきました。 クリニックに入ってみると、皆さんが優しく、いい方ばかりなので、面接に時間と労力をかけているのはこういうことなんだと妙に納得したのを覚えています。 また直接応募して採用され、2年以上働けると確信出来たら就職祝い金が出るのもとても助かりました。私も頂けました。人材会社を利用すると就職祝い金が出ないので、もったいないなと思いました。 とにかく転職してよかったと感じています。

BENEFITS 福利厚生

産休育休制度あり

今まで10人が妊娠出産(現在3人産休育休制度利用中、復帰予定)。過去6人が職場復帰を達成しました。

制服無料貸与、スタッフルーム完備、健康診断 駐車場無料

人気の高い制服を無料で貸与いたします。 スタッフルーム完備。 年に一回健康診断があります。 駐車場は無料です。 その他さまざまな福利厚生があります。 バースデーイベントでホールケーキプレゼントもあります。 楽しい食事会もあります。

自己研鑽のためのサポート制度

資格取得や知識向上のためのサポートが充実しています。 一人一人に割り当てられる予算があり、資格を取ったり、書籍を購入するなど、クリニックがサポートいたします。 目指している資格や身に着けたいスキルの獲得や維持のため、当院は最大限にサポートします。

医療費のサポート、院内自費診療優待価格、予防接種無料

医療費をサポートいたします。 当院の自費診療を職員優待価格で利用できます。 インフルエンザワクチンは無料接種(ご家族にも優待価格)

FAQ よくある質問

働いてみたいのですが、どうすればよいでしょうか?
ありがとうございます。 まずご希望の職種の応募があるかどうかご確認の上、履歴書と職務経歴書を送っていただけますでしょうか?気軽にお電話ください。 書類選考の上ご連絡申し上げます。 お待ちしております。 実は、、、現在応募していない職種でも、当院で是非働きたいという熱意がある方はぜひ直接ご連絡ください。場合によっては採用となる場合もございます。応募していない職種に関しては直接応募に限ります。
私は生活のために働いていて、資格を取ったり勉強をすることが嫌ですが働けますか?
ご質問ありがとうございます。 当院は患者さんの治療のために、自己研鑽をして知識をつけることは、医療従事者として当然と考えておりますので、当院の方針とは異なってしまうと思います。ご自身の考えを受け入れてくださる職場をお探しください。
パートで働きたいです。勉強はしたいのですが、子育てのためなかなか時間が取れません。勉強しなければ働いてはいけませんか?
言いにくい質問をありがとうございます。 たしかに、子育て中は時間が取れないことが多いですよね。 その点に関してはいろいろなアドバイスがあります。 勉強してみたいという気持ちはとても重要です。自宅でリアルタイムな講演会を聞いたり、現地に行くのは難しい方もいると思います。 当院ではそのような方に、自分の時間があるときに、ビデオなどで勉強するシステムもあります。他にもいろいろアイデアはありますので、自分に合った自己研鑽の形を探してみてはいかがでしょうか? 同じような思いを持っているスタッフもいますので、是非一緒に働いてみませんか?
経験が浅く、すごく不安ですが大丈夫でしょうか?でもやる気はあります!
そのやる気当院で生かしませんか? 当院では、新しいスタッフに仕事を教えていく教育に力を入れています。 一から優しく教えますのでご安心ください。 あなたが成長した時、次の新入職へあなたの経験を伝えてください。
直接応募するのは緊張しますが大丈夫でしょうか?
ありがとうございます。 確かに緊張しますよね。でもご安心ください。 まずは下記にある自分の職種の応募を読んでいただき、【応募画面に進む】を押してください。 必要事項を書き込んでご応募ください。 するとメールが届きますので、採用メール宛に「履歴書と職務経歴書」を作成しお送りください。後日ご連絡いたします。 直接ご応募いただいた方には、特別優遇措置がございます。どなたかに相談されていても、お気軽にお問い合わせください。 直接応募の方が採用率が高く、就職支援金も受け取れます。 もし心配なこと、聞いてみたいことがあれば直接お電話ください。 当院はあなたのやる気を応援しています。
私は今まで患者さんのために働きたい、指導をしたい、サポートしてあげたいと思ってたくさん勉強し、資格も取りました。でもなかなかそれを発揮したり、実現できる職場に出会えません。ふじしま内科さんはスタッフにどんなことを求め、私たちスタッフはどのようなことができますか?
素晴らしい質問ありがとうございます。  クリニックは院長や理事長の思いが詰まった病院で、方針によって皆さんの考えや目指すところが違うこともありますよね。  ふじしま内科の方針は、とにかく患者さんのためを思って働ける人を求めています。患者さんのことを思って働くということは、患者さんにだけ優しく接することではありません。一緒に働く院長やスタッフにも、優しく接することが求められます。 患者さんはいろいろな思いを持って通院しています。 ・話を聞いてほしい人 ・丁寧に説明してほしい人 ・待ち時間が短いことが重要な人、などです。 例えば、不安で仕方がない患者さんには、話を聞いてアドバイスすることで不安を和らげることが大事です。採血が苦手な患者さんもいます。採血を一回で成功させるために技術を磨くことが重要です。また、待ち時間を気にしている患者さんには、待合室で一言声をかける気遣いも必要です。会計を早く済ませるために、会計の知識を身につけることも大切です。 スタッフ同士が声を掛け合い、ミスを少なくすることが、結果的に患者さんのためになります。一つのミスが発生すると負担が増え、時間が取られてしまうからです。 ですから、ふじしま内科が求める人財は、「患者さんのために自分で努力し、みんなと協力できる人」です。自分の権利を主張し、立場を良くしようとするだけではなく、努力することができる方を求めています。 当院は糖尿病や生活習慣病の患者さんが非常に多いため、その患者さんの声を聴くことができる人、そして看護師や管理栄養士、臨床検査技師にはその声に対して適切なアドバイスを行えることが求められます。 皆さんがせっかく頑張って取得した知識や資格、スキルを最大限に活用できる職場を作りたいと考えています。  国家資格というのはそれだけの力があり、責任も伴います。そのためには、どうしたら患者さんのためになるかを院長と一緒に考え、それを他のスタッフと共有し、みんなで同じ方向を見ることが非常に大切です。 あなたのやる気と知識と向上心を当院で生かしませんか?ただし、他のスタッフと協力し、スキルアップを行いながら仕事ができる方に限ります。一匹オオカミで、すべてを一人で行いたいという方はご遠慮願います。
私は以前糖尿病療養指導士の資格を持っていました。でも更新せずに資格がなくなってしまいました。それでも働けますか?また患者指導したいです。
ありがとうございます。 せっかく頑張って取得した資格です。もしやる気があれば再取得を一緒に目指しましょう。 再取得がすぐには難しい方も、試験の時にはとても努力をされ、頑張ったはずです。その時を思い出し、最新の知識を付け、一緒に患者さんのために働きましょう。 知識向上や資格取得のサポートは当院は充実しています。
ふじしま内科ではどのような人材を求めていますか?
☆患者さんのために働きたい! ☆人の役に立ちたい! ☆社会に貢献したい! ☆他人に喜んでもらうことを自分の喜びにできる! ☆医療従事者としてしっかり働きたい! ☆せっかく働くので、スキルアップしたい! そんな人財を求めています。
面接前にお電話してくださいと書いてありますが、お電話したほうが良いのでしょうか?
 はい、ぜひお電話をお願いいたします。  なぜお電話をお願いしているかというと、面接前に少しでもお話ができると、採用面接時に有利になることが多いです。なぜなら面接時に初めてお会いすると、その一回だけの印象に基づいて選考することになり、選考基準がかなり厳しくなってしまいます。面接時は緊張もしてしまうでしょう。 お電話いただくとそこで何らかの会話が生まれ、もしかしたら少し緊張も和らぐかもしれません。どうしても他人を介すると、伝わらないこともあります。  実際に、一度も本人からお電話がなく採用面接に臨んだ方と、お電話いただいてから、面接に臨んだ方を比べると、圧倒的にお電話をいただいた方のほうが採用率が高いです。お電話するのは緊張されるかもしれませんが、もし働くことになればずっとお話しすることになりますので、気軽にお電話いただければと思います。 当院が開院以来統計を取ると、直接応募と転職エージェント経由の応募では直接応募からの入職率が92%となっております。  転職の会社様から当院に連絡があり個人情報をいただいた場合、その後にお電話いただいても直接応募にはなりませんのでご了承ください。  もし直接応募と転職エージェント様経由の応募が同時に面接になった場合、直接応募いただいた方を優先採用させていただく場合がありますので、ご了承ください。転職エージェント様をご利用されますと莫大な手数料がかかりますので、直接応募の方を優先させていただくことをご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。 直接応募の方の採用では”就職支援金”を出させていただいております。 転職エージェント様からの応募も受け付けております。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

ふじしま内科

[パート]医療事務 【経験者優遇】【経験者優遇】【就職お祝い金あり(直接お電話頂いた方のみ、面接後は不可)】
時給1,100円〜1,500円
バス停「本新町」から徒歩5分
月・火・木・金・土 AM: 9:00~⋯